2021年4月16日金曜日

電気の基礎理論13 電圧効果と電力損失◆◆理解していないので出だしだけで以下省略

 電線に電流が流れると、電線の抵抗r*電流Iでも止められる分の電圧が下がり、これを電圧降下という。

r *Iの二乗の電力損失が発生する

単相2線式 電圧降下=2rI 電力損失さらに*I(以下いずれも)

単相3線式 電圧降下=rI

三相3線式 電圧降下=√3rI


これ以降もあるが省略

0 件のコメント: