2019年8月24日土曜日

組織が動くシンプルな6つの原則 ①導入

ハードアプローチ 仕組み、規則、金銭的インセンティブ
ソフトアプローチ 感情的インセンティブ

結論的に言えば対応出来るのは現場での判断しかない

自律性と裁量の余地を大きくする
知性と想像力に投資し
入手可能な情報を最大活用し、規則の表面をなぞるのでなく
精神を実現できる
複雑なトレードオフのバランスをとり、
新たな問題への創造的な解決策を見いだし
正しいことを行える
ハードアプローチだけでは障害が増えていくだけ。
タコツボで良いのがハードアプローチだが
自律と協働がないとダメ

ソフトアプローチだけでは
良好な人間関係はできるが協働を阻害する

ということで6つの原則があるとまとめている

0 件のコメント: