2020年9月23日水曜日

行蔵は我に存す、毀誉は他人の主張、我に与らず我に関せずと存候。

行いは、自分の判断であるが、評価は他人がするものであり、自分がするものではないので気にしない。

という意味合いかと思ったが、

行蔵=出処進退
毀誉=けなすことと褒めること
存す=有る、有する
与らず=与(あずか)ら+ない=関係しない

といったそれぞれの意味から考えるともう少し細かい。
一般的に使うのではなく、出処進退に対する言葉であり、再就職とか転職とか退職せずに仕事を続けるといった判断をした際に何かケチを付けられた時に返す言葉だろう。
行いが出処進退であるだけで、ニュアンスはトップの意味合いで概ね間違っていない。

2020年9月19日土曜日

倜儻不羈

 俺はてきとうな人間だっていってみる。

このてきとうは才気が衆人より際立っているといった意味合いだそう。

不羈は縛られないといった意味。



2020年9月8日火曜日

昆虫が大きくならないのは骨がない(外骨格である)から、肺がないからという説

 この説はある意味正しくない。

昔は大きかったこともあるのは昔の酸素濃度の都合だから別にいい。

但し、大きくならないというものの中に水中生活のものを含んでいない表現でいるのは間違いであろう。

外骨格は巨大になれば支える仕組みが合理的でなくなるのだろうか。

生物ではないが、飛行船の構造は概ね外骨格であるから、張りぼてのような巨大な外骨格な生き物がいても可笑しくないし、可能性はある。

水中であればクラゲやイカ、タコなどで巨大な生物は存在する。彼らには肺はないはずだ。

昆虫ではないが、蟹の仲間はかなり巨大なものがおり、タカアシガニが現存では一番大きいはずである。



2020年9月5日土曜日

コピペを早くする方法

 コピペ専用ボタンを導入する


ショートカットよりもマウスのボタンを設定したほうが早い

ロジクールやエレコムなどのメジャーなマウスは設定用のプログラムがあるので

導入しやすい。他は知らない


スクロールホイールをチルトできるものであれば、その左右を設定できるようである。


2020年8月26日水曜日

パイナップルを食べすぎると 舌が痛くなるのはなぜか

 理由がある。

パイナップルにタンパク質の分解酵素が含まれているので

舌が破壊されているのである

2020年8月5日水曜日

ジャガイモの生産国の第2位は分かりにくい

サツマイモは世界生産量の8割が中国。
ジャガイモは世界生産量の2割5分が中国である。

サツマイモは中国があまりに圧倒的であり、2位以降はアフリカや東南アジアの諸国が連なる。
比較的日本の順位は高く20位以内に入っているが、中国以外の生産量はそもそも多くない。

ジャガイモは中国は圧倒的とまではいかないが、2位は中国の約半分であるが、その国は想像つきにくい人が多いと思われる。3位ロシア、4位ウクライナ、5位アメリカ、6位ドイツと続くと知ればより分かりにくくなる。7位バングラディシュと聞くと想像つく人もいるだろう。


イモ類はいろいろあるがメジャーなイモであるジャガイモとサツマイモはイモ類のチャンピオ
ンといえるが、共にアメリカ大陸原産。ジャガイモは寒くても、土地がやせていても育つから
ドイツなどのヨーロッパで飢饉のときに役に立ったと習った気がする。

まあインドでジャガイモの生産が多いのでカレーにジャガイモが入っているわけではないだろう。

土豆

土豆とはジャガイモの中国での呼び方のひとつ
日本ではジャガイモのことを馬鈴薯ともいうが
中国でも馬鈴薯と呼ぶこともある。馬鈴薯は日本で付けられた名前である。

じゃがいもはそもそも、南米原産なので
ヨーロッパからの南米発見以降にヨーロッパを通じて持ち込まれている

アメリカ大陸原産のものとしては
ジャガイモのほかにサツマイモ、トウモロコシ、たばこ、トマト、かぼちゃ、ゴムなどがある。

サツマイモは中米原産でヨーロッパを通じて暖かい植民地に普及して、1600年頃に日本に伝わりました。琉球王国を通じて薩摩の国に入ったのでサツマイモと呼ばれるようになりました。

ジャガイモはペール辺りが原産ですが、ヨーロッパに伝わっても芋が大きくならず花を楽しむレベルでした。17世紀半ばになり品種改良がされてからヨーロッパに普及しました。日本にはいってきたのは17世紀の頭頃ですが、今栽培されている男爵イモやメークインは明治時代にイギリスから入ってきました。

ちなみにメークインは正式な品種名ですが、イギリスでの品種名はメイクイーン、
「MAY QUEEN」です。でもイギリス人にジャガイモのことをメイクイーンといっても通じませんし、メークインといっても通じません。イギリスから入ってきた品種ですが、イギリスでは現在では全く人気がないのでほぼ誰も知りません。5月の女王であるメイクイーンは5月にあるメーデーのお祭りでの女王としての意味しかありません。

ジャガイモにはソラニンという神経毒が含まれていて、皮や芽の部分に多い。色が緑になるとソラニンが増えている証拠である。
必ず皮をむく、芽を大きく取り除くことを心がけよう。

AI音声

AivisSpeech 表記不要で無料 voicevox クレジット表記で商用可。よく聞くずんだもんや めたん gemini speak generation