2021年2月1日月曜日

投げ槍は投げ遣りと違う

 まずは投げ槍から。

投げ槍は英語でジャベリンという。

鈍器の次に普及する武器として石斧があるが

単なる棒を武器として使うと、そのままやりになる。

棒術と槍術は非常に似ている。ただ投げ槍はそれほどポピュラーな武器ではない。

命中する割合も低く、携行性も低く、スピードも遅い。そのまま相手に利用される可能性も非常に高い。狩りに使うのであれば相手には使われないが、それでも矢の方が命中率携行性スピードいずれも高い。

つぎは投げ遣りである。

投げて遣るという意味で、この遣るという言葉がポイント。

有名なのは使いを遣るという使い方。遣唐使や遣隋使は日本人なら学校で習う。

遣るにはいろんな意味がある。「これお前に遣るわ」というときはアゲルという意味ですよね。

他にもいっぱいの意味がある。目を遣る。あの子を遣る(これはひどい意味)。この給料では遣っていけないなあ。あいつらまとめて遣っちまえ。お酒は遣りますか。ついに遣ったぞ。あーあ遣っちまった。民宿を遣ってます。

でもこの投げ遣りの時の意味は投げてそのままあげる。ほっておくイメージの使い方。

やり投げのイラスト(女子陸上)

0 件のコメント:

MediaTek TSMC

中国系の企業に思われがちだが、台湾企業である。 TSMCは台湾企業であることは有名。 TSMCは T 台湾      S セミコンダクタ      M マヌファクチャリング      C カンパニー であるので、台湾の集積回路の製造会社であるということを名前が表している。