2020年2月4日火曜日

インクライン

インクラインとは二つの水路の高度差があるところを移送する方法として
線路を引いてその上に走らす台車に船を載せ、ワイヤー等で引っ張る仕組み

日本では蹴上インクラインが有名だがいまはないはず。
琵琶湖から巨椋池を結んだ水路である。
よく考えたらすごい水路を良く作ったものである。
大津から京都市までトンネルを掘る。出てきた水路を巨椋池までつなぐのである。

京都市内の水路の高度差が大きいところをインクラインで船を運んでいた。
作るのなら滑らかに作ってインクラインがいらないようにしたらと思う人もいるだろうが、
高度差は水力発電所のために作っていたのだ。この水力発電所の電気で京都の市電が走っていました。

インクラインは伏見の税務署の南あたりにありました。今は無きDX伏見のあたりです。
だからインクラインは無くなってもまだ水力発電所は残っています。墨染発電所を知っている人は少ないでしょう。

タモリ倶楽部も蹴上だけでなく、伏見のインクラインと巨椋池までやって本物でしょう。

0 件のコメント:

MediaTek TSMC

中国系の企業に思われがちだが、台湾企業である。 TSMCは台湾企業であることは有名。 TSMCは T 台湾      S セミコンダクタ      M マヌファクチャリング      C カンパニー であるので、台湾の集積回路の製造会社であるということを名前が表している。