しかまって色々あるが鹿間以外読み方が一見では分からない。
飾磨って読めるか でも姫路の古い地名だから知っている人もいるだろう
色麻これはなんだ。
でもこれも地名で、色麻柵という砦が宮城県にあったのです。
要は坂上田村的な征夷大将軍の時代の話です。
もしかすると
色麻は当て字でしかまという大和言葉が先にあったのではないでしょうか
というか鹿間が本来の意味かもしれませんね
鹿がいるところみたいな感じで、しか は大和言葉の 鹿 に意味で
その読み方が当てられた字がいろいろだったのでしょうか
志佳摩は東京に10人だけいる苗字で地名ではないようです。
四竈は宮城県色麻町にある字ですので、しかま という 言葉の当て字が違うのでしょう。
四竈出身のひとが四竈を名乗っている。
鹿でしょうね
0 件のコメント:
コメントを投稿