酢にも殺菌作用がありコロナウィルスには効果がある
出来るだけうまみや甘みの無い酢をボトルに入れて使ってみよう
消毒用アルコールは酒税が掛かるのでIP付の方が酒税が安い
2020年1月31日金曜日
消毒用アルコールについて 作り方③
そろそろ作り方を書くか
薬局にあるのは
無水アルコール(エタノールほぼ100%)
100mlで1000円
と
消毒用エタノール(エタノール70%)
500mlで500円
消毒用エタノールは水が入っているがアルコールの量で考えると
消毒用エタノールの方が安い(無水10円/㎖、消毒1.5円/㎖)
無水にする意味あるのかというと殺菌消毒では意味がありません。
エタノールのままだと気化が早くて細胞膜にまとわりつく前に気化してしまう。
70%ぐらいがちょうどいいのです。
薄くても効果はあるが30%以上はあったほうが良い。でも70%が最良です。
つまり無水アルコールをそのまま100均の入れ物に入れればよい。
薄めたかったら、半分以上入れてから水を足す。これだけです
薬局にあるのは
無水アルコール(エタノールほぼ100%)
100mlで1000円
と
消毒用エタノール(エタノール70%)
500mlで500円
消毒用エタノールは水が入っているがアルコールの量で考えると
消毒用エタノールの方が安い(無水10円/㎖、消毒1.5円/㎖)
無水にする意味あるのかというと殺菌消毒では意味がありません。
エタノールのままだと気化が早くて細胞膜にまとわりつく前に気化してしまう。
70%ぐらいがちょうどいいのです。
薄くても効果はあるが30%以上はあったほうが良い。でも70%が最良です。
つまり無水アルコールをそのまま100均の入れ物に入れればよい。
薄めたかったら、半分以上入れてから水を足す。これだけです
消毒用アルコールについて 作り方②
アルコールはなぜ消毒できるのか。
消毒というのは細菌やウィルスを殺すことです。
なぜ殺せるのか、人間はなぜ死なないのか。
何故死なないか簡単に言うと人間は多細胞生物だからです。
除菌・滅菌するのが目的なのですが、アルコールは簡単に細胞に入りこみその機能
構造を破壊します。
原理的に言えば風船にレモンやミカンの皮の汁を掛けることに似ています。
あれはリモネンとかいう成分のはずですが、オレンジの皮の成分で掃除する洗浄液もありますよね。
アルコールも洗浄液に使ったりしますので似ています。
消毒というのは細菌やウィルスを殺すことです。
なぜ殺せるのか、人間はなぜ死なないのか。
何故死なないか簡単に言うと人間は多細胞生物だからです。
除菌・滅菌するのが目的なのですが、アルコールは簡単に細胞に入りこみその機能
構造を破壊します。
原理的に言えば風船にレモンやミカンの皮の汁を掛けることに似ています。
あれはリモネンとかいう成分のはずですが、オレンジの皮の成分で掃除する洗浄液もありますよね。
アルコールも洗浄液に使ったりしますので似ています。
消毒用アルコールについて 作り方 ①
まず アルコールには種類がある。
消毒用アルコールに使われるのは種類といっても酒類に使われる
エタノールである。
だから、ある意味飲むこともできるし、お酒でも消毒できるということである。
100均でスプレーを買ってきてウオッカを入れておくという手もあります。
殺菌効果が一番高いのが70%ぐらいなのできついウオッカならちょうどです。
消毒用アルコールに使われるのは種類といっても酒類に使われる
エタノールである。
だから、ある意味飲むこともできるし、お酒でも消毒できるということである。
100均でスプレーを買ってきてウオッカを入れておくという手もあります。
殺菌効果が一番高いのが70%ぐらいなのできついウオッカならちょうどです。
クルーズ船上での法律適用
基本的には船籍による。
だから日本人が乗るクルーズ船は日本船籍が一番安心といえる。
ただし、ギャンブルをしたい人は日本船籍では違法できない。
ただ、ギャンブルが認められている国の法律が適用される状況(領海)
であれば、停泊中?だろうか可能であろう。
でもどうせなら、ギャンブルが認められている賭場まで行くほうが良いよね
ギャンブルが認められている国の船籍であれば公海では可能。
日本国籍であれば保険証も使えるということになるような印象。
スタッフの外国籍の人はどうなるかはなぞ。
ただ外国籍の船も医療についてはさすがに船医を載せていて対応するのであろう。
ただでさえ高いクルーズだから保険も入っていて重い病で渡航先の治療が必要な時も対応できるのではないか
だから日本人が乗るクルーズ船は日本船籍が一番安心といえる。
ただし、ギャンブルをしたい人は日本船籍では違法できない。
ただ、ギャンブルが認められている国の法律が適用される状況(領海)
であれば、停泊中?だろうか可能であろう。
でもどうせなら、ギャンブルが認められている賭場まで行くほうが良いよね
ギャンブルが認められている国の船籍であれば公海では可能。
日本国籍であれば保険証も使えるということになるような印象。
スタッフの外国籍の人はどうなるかはなぞ。
ただ外国籍の船も医療についてはさすがに船医を載せていて対応するのであろう。
ただでさえ高いクルーズだから保険も入っていて重い病で渡航先の治療が必要な時も対応できるのではないか
2020年1月30日木曜日
検査拒否の2人 は 中国のスパイか
検査を受けることによりスーパースプレッダーになれなくなる
排菌をそこら中にすれば、日本でも収拾を付けなくさせられる
結局、治療法はないのだから家で寝てるしかない。
でもそういうことを考えると
日本の警察はこの2人をマークしているはずだ。
ゴーンはマークしなくても被害はないが、この二人は行動をマークしないと被害が出る。
外出先にSPのようについて回って、手が触れたところを消毒して回る
長くいたところに人が行かないよう注意する。
リスクが高そうな人がいたらその人を特定してマークする。
でも警察の仕事でもなさそうである。本来であれば厚労省か内閣府の仕事であろう。
都道府県や市町村には難しそう。
昔だったら憲兵の仕事なのだろうか。そうしたら自衛隊の仕事か。
排菌をそこら中にすれば、日本でも収拾を付けなくさせられる
結局、治療法はないのだから家で寝てるしかない。
でもそういうことを考えると
日本の警察はこの2人をマークしているはずだ。
ゴーンはマークしなくても被害はないが、この二人は行動をマークしないと被害が出る。
外出先にSPのようについて回って、手が触れたところを消毒して回る
長くいたところに人が行かないよう注意する。
リスクが高そうな人がいたらその人を特定してマークする。
でも警察の仕事でもなさそうである。本来であれば厚労省か内閣府の仕事であろう。
都道府県や市町村には難しそう。
昔だったら憲兵の仕事なのだろうか。そうしたら自衛隊の仕事か。
登録:
投稿 (Atom)
AI音声
AivisSpeech 表記不要で無料 voicevox クレジット表記で商用可。よく聞くずんだもんや めたん gemini speak generation
-
そもそも牛は笑わないし、茹でてあればもっと笑わない。 茹でた牛頭も笑うくらいおかしいという例え。韓国のことわざです。もともと通りすがりの牛が笑うという例えがあり、それよりもオカシイということです。 これは、お笑いでいう面白いという意味の表現ではなく、何アホなこと言ってんねん、...
-
臨時配線とは祭りの提灯や工事の照明などに使用する配線で施工規定を緩和できる。 使用電圧300V以下では屋内のがいし引き工事または絶縁電線による配線を臨時配線として4か月いないに限り使用できる。使用電圧150Vでは屋外で絶縁電線による配線を臨時配線として4ヶ月以内に限り使用できる...
-
宅建を何とか合格できた(はず)。 次の学習にチャレンジしてみたい。実学に繋がるファイナンシャルプランナーと中国語を検討している。 FPは自分の資産形成等の参考にするためという意味合いが大きい。ある意味世間の常識的な知識である。 中国語はなんだろう。今非常に中国語に関...