2008年1月3日木曜日
2008年1月2日水曜日
カラダにも投資を。センスにも投資を
健康と言うのは欠かせない。見た目、体力づくり、ストレス解消も兼ねられる
・自転車通勤を再開するべし、その際、新ルール対応の音源を考える
・スイミングを再開する。フィットネスジムにフリーの時間を確認する
・ストレッチを入れる時間も加える。一日5分でいいので真向法をすべし。真向法用の音源も必要
音源は何にすべきであろうか
・英語か中国語なのであるが。段取りよく用意できて継続できるものがよいだろう
・昨年中国語に失敗はしたが、やはり再度中国語にチャレンジしてみよう。その際には継続できる仕掛けが必要だろう。中国語通訳の人に毎週1回5分ほど時間をとってもらい、チェックしてもらうことを習慣としよう。1分ほどの文章を暗記し、チェックしてもらうことにしよう。
・自転車通勤を再開するべし、その際、新ルール対応の音源を考える
・スイミングを再開する。フィットネスジムにフリーの時間を確認する
・ストレッチを入れる時間も加える。一日5分でいいので真向法をすべし。真向法用の音源も必要
音源は何にすべきであろうか
・英語か中国語なのであるが。段取りよく用意できて継続できるものがよいだろう
・昨年中国語に失敗はしたが、やはり再度中国語にチャレンジしてみよう。その際には継続できる仕掛けが必要だろう。中国語通訳の人に毎週1回5分ほど時間をとってもらい、チェックしてもらうことを習慣としよう。1分ほどの文章を暗記し、チェックしてもらうことにしよう。
死ぬまでの有効活動時間24万時間
残り40年として、24時間×365×40=350400時間
寝ている時間を除くと3分の2なのでおよそ24万時間だ
すでに同様の時間を浪費しているが取り返せない
有効活用する方法を検討する。
・ながら作戦用音源⇒システム化
・頑張っている自分に酔わない。スマートさが必要
・無用なプライドは捨てる
寝ている時間を除くと3分の2なのでおよそ24万時間だ
すでに同様の時間を浪費しているが取り返せない
有効活用する方法を検討する。
・ながら作戦用音源⇒システム化
・頑張っている自分に酔わない。スマートさが必要
・無用なプライドは捨てる
補足
サクッとうかる日商3級商業簿記テキスト (単行本) でとりあえず勉強予定。1ヶ月で受かるか分からないが、年3回で勉強は無駄にならないだろう。2級は工業簿記が増えるので、資格のための勉強になり現実的に生かす意味がないかもしれない。
でも、勉強とは違う、仕事に向けた行動計画も立てて動きたい。こちらも一年計画とし、ステップを踏んで進めて生きたい。
中小企業診断士については難しそうなイメージ。ただ、実際に経営に当たるところまで進めないのであれば、この資格を取る勉強は理論武装としては有効であろう。とりあえず過去の問題集を眺めにいってから考えよう。
でも、勉強とは違う、仕事に向けた行動計画も立てて動きたい。こちらも一年計画とし、ステップを踏んで進めて生きたい。
中小企業診断士については難しそうなイメージ。ただ、実際に経営に当たるところまで進めないのであれば、この資格を取る勉強は理論武装としては有効であろう。とりあえず過去の問題集を眺めにいってから考えよう。
2008年1月1日火曜日
家族会議 今日読んだ本
思い立ったが吉日と言うわけではないが、拙速ということになるかもしれないということで、思い切った行動はとりあえず1年間行わないこととした。
しかし想いはあるのでそういう視点で、想いをもって行動することによる成長のプラスは必ずあるはずだ。加えて具体的な行動のプラニングを考えたい。
今日読んだ本 稲盛和夫の経営塾 高収益企業の作り方Q&A、社長になる人のための経理の本
伊達に京セラは成長企業じゃないと言う感じだ。こういう経営者に率いられた企業は強いであろう。経営者へのアドバイスも的確であるように思える。現場を見ること、力を注げるところに全力投球していくのが本筋である。高収益も必要であり、社長は経理の能力が要る事がよくわかった。経理の本はさらーッと読み流せた。がまだ現実感がない。実際に検討することが第一であろう。とりあえず簿記の勉強はするが、資格を取ることが目的ではないのだ。


登録:
投稿 (Atom)
AI音声
AivisSpeech 表記不要で無料 voicevox クレジット表記で商用可。よく聞くずんだもんや めたん gemini speak generation
-
そもそも牛は笑わないし、茹でてあればもっと笑わない。 茹でた牛頭も笑うくらいおかしいという例え。韓国のことわざです。もともと通りすがりの牛が笑うという例えがあり、それよりもオカシイということです。 これは、お笑いでいう面白いという意味の表現ではなく、何アホなこと言ってんねん、...
-
臨時配線とは祭りの提灯や工事の照明などに使用する配線で施工規定を緩和できる。 使用電圧300V以下では屋内のがいし引き工事または絶縁電線による配線を臨時配線として4か月いないに限り使用できる。使用電圧150Vでは屋外で絶縁電線による配線を臨時配線として4ヶ月以内に限り使用できる...
-
宅建を何とか合格できた(はず)。 次の学習にチャレンジしてみたい。実学に繋がるファイナンシャルプランナーと中国語を検討している。 FPは自分の資産形成等の参考にするためという意味合いが大きい。ある意味世間の常識的な知識である。 中国語はなんだろう。今非常に中国語に関...