2019年3月29日金曜日

遅延損害金 家賃

個人相手に居住目的等で物件を貸す場合は最大で年14.6%の割合まで法人もしくは業務使用の場合はもっと高い利率も可能

2019年3月26日火曜日

騒音計

騒音計は 証拠として使うためには認証を受けてるレベルでないと挙証資料として弱い
そもそも何の音かわからないし、音の発生源も良く分からない
映像記録もいるぐらいだろう

平安高校は井伊藩の藩校が由来

京セラ前駅 フジテック前駅 スクリーン駅

スクリーン駅は前が付かない。
これらはいずれも近江鉄道

ジヤトコ前駅もある、「ジャトコマエエキ」と読む

三越前駅

2019年3月16日土曜日

鍵の素材は洋白、合いかぎの素材は真鍮

洋白はニッケルが含まれている。
真鍮の方が柔らかいので加工がしやすいので合いかぎの作成に使われる。
500円硬貨は洋白である。
5円硬貨が真鍮である

2019年3月13日水曜日

上告

上告は控訴と違い、憲法の判断となる。
基本的には判例や憲法判断と違うなどといった上告理由を最高裁が
判断してほぼ理由を満たしていないと判断されて棄却される。

弁護士で最高裁に行ったことがある人がいないくらいである。
(司法研修生のときに健康診断でいったかもしれない)

無学者の民事裁判メモ 控訴 上告

控訴とは、裁判の判決に納得できずに、より上級の裁判所に申し出ること。1審判決の判決書を受け取った日の翌日から2週間で出す必要がある。
ただし、控訴理由は後でよいのでとりあえず出して、控訴理由はしっかりと仕上げる。
控訴した翌日から50日以内。7週間後の翌日って感じ。
判決から9週間で控訴理由を書くって感じなのでしょうか。

口頭弁論は1回で終わるのが7割。2回が2割とほぼ1・2回で終わるそうです。
審理期間は3か月以内が25%、6カ月以内が50%、1年以内が10%程でほぼ1年以内に終局します。
終局内容は判決6割、和解3割ほどです。判決は4分の3が控訴棄却、4分の1が原判決取り消しです。

控訴棄却になるのは半分弱、和解3割、原判決取り消しは2割弱って感じでしょうか。

統計的にそうであっても、実際は内容によって分かれるのだと思います。
1審の裁判が変な裁判官だった場合は、原判決取り消しの確率は高いだろうし。

2019年3月11日月曜日

江口 のりこ

心房細動

心房細動は手術で治せる
アブレーション手術で85%直る
ダメだったらもう一回で95%直る。

変な手術です。
ダメなところ切るのでなく、刺激が通らんように火傷させるみたいな治療。

失敗のリスクは穴が開いて血が漏れること

名古屋の語源

那古野と昔は書いていた。
愛知郡那古野荘であるらしい。

なごやという言葉が先にあり、名古屋や那古野は音をあてたものである。

なごに霧という意味があったり、漁師という意味があったりするので
そこから来ていると言われたりする他、
波が越える、浪越という字を当てていたという説もある。

海が近いところの地名だということです。

ガスタンクではなく ガスホルダー

正式名称はガスホルダーらしいです。
開けた工業地帯などにあるガスをためておく大きな球状のやつ。
転がってきたらカナンなと思った人、面白いなと思った人もいるのでは


プロパンガスとLPガス

LPとは液体化された石油、リキッドにされたペトロリアムです。

プロパンは分子であり、LPガスには概ねブタンのものとプロパンのものがあります。

家庭用等で使われているのがプロパン、工業用に使われているのがブタンです。


家庭や日常生活で使うのはLPガスであり、プロパンガスでもあります。

都市ガスと対比するのはLPガスですが、プロパンガスといっても問題ないみたいな感じ。

都市ガスの都市ってなんやねん。

都市ガスとプロパンガス エネルギーの地勢リスク ほか

都市ガスは天然ガス
プロパンガスは原油からできている。

天然ガスは石油よりも広い地域で取れるため、輸入の地勢的なリスクは少ない
プロパンガスは原油から取れるために、原油(石油)と同様に中東情勢に左右されやすい。


都市ガスは空気よりも軽い
プロパンガスは空気よりも重い。

臭いは本当は両方ともしませんが、ガス漏れが分かるように臭いを付けています。

体には双方ともほぼ悪くありません。都市ガスには一酸化炭素が含まれているものも
ありましたが、国が主導して都市ガスの種類を統一していき、含まれているものはなくなりました。

災害時にはプロパンガスの方が復旧が早くなる可能性があります。
地中の配管がないため、プロパンガスとガス器具さえあれば使えます。

都市ガスは空気より軽いために、地中にたまるということはなく安全といえます。
地中配管でプロパンを送るとガス漏れ時に地中などにたまる可能性があります。

岬の兄弟

岬君には兄弟がいて、というか妹がいたはずです。

セルフBI

https://www.unionnet.jp/knowledge/bi-comparison/

都市ガスに種類がある 12A 13A

これは成分の違いであるようです。

1平方メートル当たりの発熱量の違いが数字
ABCが燃焼速度であるらしい。

誰が決めた基準であるかは確認中。

ほぼ13Aに統一することで国が進めている。
都会に住んでいる人はプロパンと都市ガスの違いを気にする人がいても
都市ガスにつがいがあることを気にする人はいない。

数字はWobbe指数でアルファベットは燃焼速度指数です。

2019年3月9日土曜日

学習と教育

教育についてはどのように教えたらよいかという研究がなされてきたが、
どのように学んだらいいかという研究は近年発達してきた。

教育と学習は教える側と教わる側という意味でセットだが、実は教育は相手があって初めてできることでありながら、学習は自分だけで学べるという意味から、実はセットではない。

教わること(被教育)と学ぶことは、学ぶの集合の中に教わるがあるという関係である。
教わらない学び、自学という部分もあるのです。

ただ、自学であっても結局は知見を得る材料があってのものであるから、何々から学んだという学んだ材料はある。

ただそれは教育という観点からはずれているだろう。

また自ら意思を持って学ぶのは素晴らしいが、それが自学とイコールではなく自学の方法としては他者から学ぶ方が効率が良いものがたくさんある。

仏壇とは。

仏壇は仏をまつっている。

葬式の時にしか関わらない人も多い。

ほぼ日本独自の文化である。

浄土真宗が出だし。

2019年3月6日水曜日

カフェx 日本に類似のフランチャイズがないか

自動運転の未来 は 遠隔運転

ほとんどの車がほとんどの期間は自動運転をしているが、やばいときには人間運転手に切り替わるみたいな自動運転が先ではないか。
それも自動車より、電車などを先にすればよいのではないか。
今の技術では運転席に運転手が座る必要はなく、カメラでよいはず。
やばくなったり、例えば駅に停まったら切り替わるとか。
情報を集める仕組みと情報を伝える仕組みがあればよい。

見たほうが良い映画 2 (sf)

第9地区
LUCY
オデッセイ(原題 火星人)
タイム

https://industry-co-creation.com/

https://industry-co-creation.com/

2019年3月2日土曜日

小笠原と大東 地震比較

大東島は日本で一番地震が少ないと思われる。
小笠原諸島の方が少ないんと違うんかと思うけどどうも違うようである。
といってもここ100年ぐらいの記録しかないんだけれど

でも南鳥島が一番自信が少ないかもしれない

自信がないコメントですが、自身ではなく地震が少ないのでした。
自身で言ったことがないので分からないのに書いています。

鍋太郎 鎌三郎

MediaTek TSMC

中国系の企業に思われがちだが、台湾企業である。 TSMCは台湾企業であることは有名。 TSMCは T 台湾      S セミコンダクタ      M マヌファクチャリング      C カンパニー であるので、台湾の集積回路の製造会社であるということを名前が表している。