徒然草
2020年5月26日火曜日
トラックポイントキーボードⅡ やっと日本発売
でも高い。15000だよ。
周辺機器値下げキャンペーン
の時を待ってポチろう
少し前の45%オフのコードは
今回は使用できない。残念
政界で一番使われているOS TRON
https://news.yahoo.co.jp/feature/1686
凄し 嶋精機
https://www.sankei.com/west/news/200525/wst2005250007-n1.html
https://www.shimaseiki.co.jp/
2020年5月25日月曜日
株式会社フィールド開発
所有 有 管理 自・他 仲介 自・他 売買あり
高崎経済大学向け。店舗は大学に隣接している
ここしか不動産屋がない印象。
ホームページも印象が良く、不来店のコロナ対応もしっかりしている
(高崎経済大学は群馬県高崎市にある公立の大学)
https://www.field-kaihatsu.co.jp/keidai
恵住宅サービス
物件の数は少ない。家具家電サービス
仲介はしていませんとうたっているが
見学受付等しており、直接の顧客も探しているだろう。
http://www.4892.jp/
https://gakusei.chintai.info/
武村土地株式会社
近大設立前からの元大地主。慶長年間から400年超の庄屋
近大推薦店の幹事社
https://www.takemura-t.co.jp/
大
阪住建
富田林市にある
大阪芸術大生ほぼ専用管理会社
自社所有と他社所有の管理、学生専用仲介店舗あり
http://www5e.biglobe.ne.jp/~osj/index.html
第一住建
自社物件を保有、管理を行っている。
所有、管理、修繕等自社で請け負っている。
全方向で拡大を目指している。今年ホールディングス制になり
経営者も比較的若い
大学連携等、参考になる取り組み多く見える
バブル後に取得した物件が多い
http://www.d-group.co.jp/index.html
協和産業
学生向けではないが、家主が直接管理しているということを
前面に押し出している
近畿一円に物件を持っているようであり、
仲介会社とトラブラないか疑問。
正社員30人、パート社員24人
業績売上高 32.1億円(令和元年9月期)
営業利益 11.1億円(令和元年9月期)
保有ビル数94棟(令和元年9月末現在)
賃貸可能室数3,862室(令和元年9月末現在)
http://www.kyowa-ids.jp/index.html
辻不動産
大阪府摂津市
ラッピングバスを走らせている
HPの雰囲気は良い。自社所有もあるが他社仲介。
他社物管理も手を出したい。採用ページが参考になる
https://www.tsujifu.co.jp/index.html
大阪建設
繊維卸が資産管理をしているうちにディベロッパーみたいになった。
阪神間の開発前の土地を入手できたのか西宮でたくさんの物件を持っている。
ホームページを見る限りは、広く顧客を集めようというサイトではない。
業者に出して仲介をしてもらっている印象。
管理は自社でしているようであり、客付け方法はどうか。
http://www.osaka-kensetsu.co.jp/
交差免疫
コロナウイルスっていうのは一般的には風邪のウイルスである、
一般的というほど知られてはいなかったとも思うが
コロナウイルスは風邪の原因のウイルスとしてしっっている人は知っていた。
ただし、風邪はしばらくしたら治るのでその対策をする人は少なカッタ。
普通の風のコロナウイルスと武漢肺炎のコロナとはよく似ていて
免疫にも共通する部分があり、免疫も持っているような状態の人がいた
のでは無いかと言われている。
ただ、入院患者や施設入所者は守られていたので免疫を持っている人が少なカッタ
のではという考えもある。
石川県の新型コロナ患者
ほとんどが二ツ屋病院という病院の患者や関係者である。
患者の死亡率がやはり非常に高い。
病院などクラスター関連の感染が多いことから
クラスター関連として別の数字としてまとめているメディアもある
ダイアモンドプリンセスのようにである。
施設や病院はそもそも感染すると死亡する率が高い。
移動がだんだん許されるようになっても
高齢者との交流のようなイベントは廃れていくのだろう。
2020年5月23日土曜日
自社所有管理会社つづき
https://www.field-kaihatsu.co.jp/keidai
高崎経済大学向け。店舗は大学に隣接している
(高崎経済大学は公立の大学)
http://www.shigetomi-shoji.co.jp/index.php
神奈川県川崎市生田あたりの物件保有。
事務所が住宅地にあり、参考になりにくい。
https://www.tj-chintai2.com/university_sakado/
埼玉県坂戸市にある大学等向けの物件保有。近隣に大学は多い。店舗は駅前
株式会社増尾元秀商店
https://www.to-sho.net/index.html
東翔、マンションは倍。スポーツクラブは全国、ホテル事業も
https://www.mullion.co.jp/business/rent.html
ここは仕組みが違う。銀行借り入れではなく
出資金を募り運用しているような感じ。証券化している。(詳細は未検証)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
AI音声
AivisSpeech 表記不要で無料 voicevox クレジット表記で商用可。よく聞くずんだもんや めたん gemini speak generation
茹でた牛頭も笑う 詳細解説
そもそも牛は笑わないし、茹でてあればもっと笑わない。 茹でた牛頭も笑うくらいおかしいという例え。韓国のことわざです。もともと通りすがりの牛が笑うという例えがあり、それよりもオカシイということです。 これは、お笑いでいう面白いという意味の表現ではなく、何アホなこと言ってんねん、...
配線設計と電気工事27 臨時配線
臨時配線とは祭りの提灯や工事の照明などに使用する配線で施工規定を緩和できる。 使用電圧300V以下では屋内のがいし引き工事または絶縁電線による配線を臨時配線として4か月いないに限り使用できる。使用電圧150Vでは屋外で絶縁電線による配線を臨時配線として4ヶ月以内に限り使用できる...
中国語とそのほかの資格の学習法
宅建を何とか合格できた(はず)。 次の学習にチャレンジしてみたい。実学に繋がるファイナンシャルプランナーと中国語を検討している。 FPは自分の資産形成等の参考にするためという意味合いが大きい。ある意味世間の常識的な知識である。 中国語はなんだろう。今非常に中国語に関...