2009年11月8日日曜日
中国語の勉強研究
まだ勉強のやり方がしっかり決まっていない。
FPの試験については中国語の勉強方法がしっかり決まってから考えることにする。
中国語は音で聞いているだけであるが、意味なく聞いてもやはり覚えられない。
文章をたくさん読むという勉強法もあるが、文法力なし、単語力なし、発音できない
といった状況からどんな風に進めていったら合理的な方法なのかいまいち分からない。
音だけ聴いているのと勉強法の研究。
発音が大事だが、あまりこだわると進めないので、何とかなるような気がするので
・ある程度の意味が分かる挨拶みたいなものを丸暗記すること
・文法の本を勉強する
そのあとで、文章によるボキャビルを朗読・暗記でするというのがいいのだろうか
2009年11月3日火曜日
中国語とそのほかの資格の学習法
宅建を何とか合格できた(はず)。
次の学習にチャレンジしてみたい。実学に繋がるファイナンシャルプランナーと中国語を検討している。
FPは自分の資産形成等の参考にするためという意味合いが大きい。ある意味世間の常識的な知識である。
中国語はなんだろう。今非常に中国語に関して微妙に恵まれている環境が惜しいためだと思う。今なら必至に勉強すればおいしい環境だろう。
これからしばらく中国語の勉強法を調べることにしたい。
色々調べるが、漢字の読みは1種類しかない。そのピンインを覚えること。もちろんピンインの発音を完璧にすること。文法を覚えて文章が分かるようになること。大きく分けると3つの要点があるようである。
それなりの文量の文章を読めるようにする。それを意味をわかって、発音を完璧にする。発音はチェックしてもらう。ついでに挨拶の文章もやっていき、コミュニケーションの機会をつくり、聴く耳を作る
て感じでいってみよう。
登録:
投稿 (Atom)
MediaTek TSMC
中国系の企業に思われがちだが、台湾企業である。 TSMCは台湾企業であることは有名。 TSMCは T 台湾 S セミコンダクタ M マヌファクチャリング C カンパニー であるので、台湾の集積回路の製造会社であるということを名前が表している。
-
そもそも牛は笑わないし、茹でてあればもっと笑わない。 茹でた牛頭も笑うくらいおかしいという例え。韓国のことわざです。もともと通りすがりの牛が笑うという例えがあり、それよりもオカシイということです。 これは、お笑いでいう面白いという意味の表現ではなく、何アホなこと言ってんねん、...
-
臨時配線とは祭りの提灯や工事の照明などに使用する配線で施工規定を緩和できる。 使用電圧300V以下では屋内のがいし引き工事または絶縁電線による配線を臨時配線として4か月いないに限り使用できる。使用電圧150Vでは屋外で絶縁電線による配線を臨時配線として4ヶ月以内に限り使用できる...
-
https://www.ondanka-net.jp/data/articlefile/00000000201002166.jpg